e-mail:info@posty.tech
有料職業紹介事業(14-ユ-301899)

転職相談(求職者様)
転職相談(求職者様)

利用規約

株式会社ポスティ
施行日:2018年5月1日/改定日:-

この利用規約(以下、本規約)は、株式会社ポスティ(以下、当社)が提供するposty!転職エージェントの利用に際して、利用者に同意していただく必要のある事柄を記載しています。利用者が本サービスの利用申込みを行なった時点で本規約に同意いただいたものといたしますので、ご利用の前に必ずお読みください。

第1条(総則・適用範囲)
  1. 本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関する基本的事項を規定します。
  2. 本規約は、本サービスの利用に関し、当社および利用者に対して適用されます。
第2条(用語の定義)
  • posty!転職エージェント(以下、本サービス)
    当社が厚生労働大臣の許可(有料職業紹介事業:14-ユ-301899)の下、求人者(以下、利用者)に対して提供する転職求人相談、アドバイス、職業人材紹介、選考サポート、入社後フォローその他の転職人材採用支援サービスの総称をいいます。
  • 利用者
    本サービスを利用する求人者、または本サービスを利用しようとする求人者(いずれも求人者。*個人の転職希望者は除く)をいいます。
第3条(本サービスの利用申込み)
  1. 利用者は、本サービスの利用申込みを、当社が指定する方法により行うものとします。
  2. 利用者は、本サービスの利用申込みにあたって本規約の内容を承諾するものとします。
  3. 当社は、本サービスの利用申込みに対して、本サービスを提供することが不可能または不適切であると判断した場合、本サービスの利用をお断りすることができるものとします。
第4条(本サービスの提供)

当社は、次の各号に定めるサービスの中から、利用者に適切なものを当社の判断で提供するものとします。

  1. 求人相談インタビュー
  2. 求人書類票チェック、添削、求人広告制作
  3. 採用候補者情報提供
  4. 採用候補者の探索、応募承諾、推薦手続き
  5. 面接アドバイス、選考サポート
  6. 雇用条件提示、条件交渉、雇用契約書類チェック
  7. 入社後フォロー
  8. その他当社が利用者の求人活動に有益と判断するサービス
第5条(利用料金、手数料)

利用者による本サービスの利用料金は有料とします。詳細は別途定める[人材紹介サービス料金表]に規定します。
ただし、利用者の都合により別途見積もりが生じた追加オプション・サービスは実費を請求するものとします。

本サービスの利用者(求人者)

  • 着手金:無料
  • 人材採用支援サービス:無料
  • 人材紹介手数料(当社が紹介した人材を採用成功・入社した場合の成功報酬):有料

*例外/追加オプション・サービスは別途お見積もりとします。

第6条(利用者の責任)
  1. 利用者は本サービスの利用申込みに際して当社へ申告した情報(人材採用を希望する時期・仕事内容・勤務地・給与・待遇などの条件(以下、求人条件)および利用者本人の所属組織・役職・氏名・連絡先などの情報(以下、募集主情報))の信頼性を保証し、正確かつ最新の状態に保つ義務を負うものとします。
  2. 利用者が当社へ申告した人材募集条件や募集主情報の虚偽または重大な不備を原因として、当社または第三者に損害が生じた場合には、利用者は損害賠償責任を負うものとします。
  3. 利用者が本サービスの利用に起因して、第三者との間で紛争等が生じたときには、当社に責任がある場合を除き、利用者は自身の責任においてこれに対処するものとします。
  4. 利用者は、本サービスが、必ずしも利用者を人材採用の成功を保証しないことを認識し、承諾します。
第7条(利用者の禁止事項)

利用者は本サービスの利用において、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 当社または第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、その他の知的財産権を侵害する行為。
  2. 当社または第三者の財産、プライバシー、名誉等の権利を侵害する行為。
  3. 当社または第三者を誹謗中傷する行為。
  4. 当社または第三者に不利益を与える、またはそのおそれのある行為。
  5. 虚偽の情報を登録、告知する行為。
  6. 本サービスを利用した営業活動、営利を目的とする情報提供等の行為。
  7. 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて使用する行為。
  8. 本サービスの運営を妨げ、あるいは当社または第三者の信用を毀損するような行為、またはそのおそれのある行為。
  9. 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
  10. 各種法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為。
第8条(本サービス提供の中断・終了)

当社は、利用者が以下に該当すると判断したときは、利用者に対して何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了できるものとします。

  1. 利用者が本規約に違反したとき
  2. 利用者と当社との信頼関係が維持できないと当社が判断したとき
第9条(当社の責任)
  1. 当社は、利用者へ提供する本サービスの信頼性・正確性について、善良なる管理者の下、細心の注意を払う義務を負うものとします。
  2. 利用者が本サービスの利用または利用できないことで生じる利用者の損害について、当社が利用者に対して損害賠償責任を負う場合は、利用者が本サービス利用の対価として支払った総額を限度額として賠償責任を負うものとします。
第10条(免責)

当社は、利用者が本サービスを利用または利用できないことで生じる利用者の損害のうち、以下については免責されるものとします。

  1. 利用者から提供された情報に、虚偽または重大な不備が発覚した場合
  2. 利用者に人材を紹介できなかった場合 求人応募の結果、不採用となった場合
  3. 採用候補者として選考を希望した人材に推薦を断られた場合
  4. 応募のあった人材が、選考中に応募辞退した場合
  5. 応募のあった人材の選考中に、当社が求職者へ助言した結果、応募辞退となった場合
  6. 人材採用が成功しなかった場合
  7. 天変地異等の不可抗力による利用者の被害が生じた場合
  8. その他当社の責めによらない事由による利用者の被害が生じた場合
第11条(個人情報の取り扱い)
  1. 本サービスの個人情報の取り扱いについては、別途「プライバシー・ステートメント」に定めています。当社は、これらに基づき利用者の個人情報を適切に収集、利用、管理、および保管し、または第三者への提供を行います。
  2. 利用者は、前項の「プライバシー・ステートメント」を承諾して本サービスを利用するものとします。
第12条(反社会的勢力の排除)

利用者は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを保証するものとします。

第13条(本サービスの変更等)
  1. 当社は、利用者への事前の通知なくして、本サービスの変更、一時的な中断をすることができるものとします。
  2. 当社は、1か月の予告期間をもって、本サービスの提供を長期的に中断もしくは終了することができるものとします。
第14条(規約の変更)

当社は、本規約を必要に応じて変更することができるものとします。変更内容については、変更実施日の1ヶ月前までに、本サービス上での告知、またはe-mail等の方法により利用者へ通知します。

第15条(協議事項)

本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と利用者は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。

第16条(準拠法および管轄)

本規約は日本法を準拠法とし、本サービスおよび本規約に関して生じる一切の紛争については、東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。